製造業×アート×自然で未来を切り開く
「KEIHIN Flower-Art Walk Fes」で若手が体感する“次世代ものづくり”
ムソー工業、地域連動型アートイベントに中核参画
ムソー工業株式会社(以下、ムソー工業)は、2025年6月15日(日)に東京都大田区・京浜島で開催される地域連動型イベント
「KEIHIN Flower-Art Walk Fes(京浜フラワーアートウォークフェス)」 に中核メンバーとして参画いたします。
本イベントは、花とアートを媒介に、製造業の現場と地域の自然をつなぐウォーク型イベントです。
若手クリエイターや学生を中心とした参加者が、リアルなものづくりの魅力や地域のポテンシャルを体感できるプログラムとなっています。
背景と目的
製造業の人材不足とイメージギャップ
スマートファクトリー化が進む一方で、未だに「油と機械の世界」や「3K(きつい・汚い・危険)」といった旧来のイメージが根強く、若年層の入職を妨げる一因となっています。
京浜島というフィールドの可能性
羽田空港に隣接しながら、野鳥公園や海辺の湿地帯など豊かな自然環境が広がる京浜島。
加えて、世界第2位の花卉(かき)卸売拠点である「大田市場」も至近にあり、自然・産業・花文化が融合するフィールドとして注目されています。
ムソー工業の参画意図
ムソー工業は本プロジェクトを通じて、以下の3点を重点的に取り組んでまいります。
1.製造業のリアルな魅力を体験として伝えること
2.「ものづくり×アート×花」という新しい価値領域への挑戦
3.若手クリエイターとの共創による、次世代人材の発掘と育成
代表コメント
代表取締役社長 尾針 徹治
「“うちの工場は面白い”と胸を張って言える体験を、若い人に届けたい。
花やアートの柔らかさと、金属加工の重厚さが出会うことで、新しいものづくりが生まれます。
京浜島から“工業と自然が調和する未来”を発信し、このプロジェクトを通じて、共に挑戦する仲間との出会いが生まれることを願っています。」
イベント開催概要
イベント名:KEIHIN Flower-Art Walk Fes(京浜フラワーアートウォークフェス)
開催日:2025年6月15日(日)
会場:dodo京浜島アトリエ(東京都大田区京浜島2-13-11)
対象:
・京浜島周辺の企業関係者
・学生(高校生・専門学生・大学生)
・一般(まちづくりやアートに関心がある方)
参加費:一般 5,000円(税込)、学生 3,000円(税込)
申込方法:以下申込サイトよりお申込みください
▷申込サイト
申込締切:2025年5月27日(火)
当日の流れ(予定)
参加者全員がグループに分かれ、実際に京浜島の現場を歩きながら、
「この場所でどんなお庭・作品が作れるか?」をテーマに探索・対話・企画を行います。
その後、各チームがアイデアをまとめて発表し、フィードバックを受けます。
※本イベントで得られたアイデアやチームワークは、2025年7月以降に開始する本制作フェーズへ活かされる予定です。
ランチ:お弁当+ドリンク付き
お土産:参加者全員にプチギフトをご用意しております
お問い合わせ
本イベントに関する詳細や取材、協賛等のご相談は、以下よりお問い合わせください。
お問い合わせ先:info@dodotokyo.com(dodotokyo運営事務局)